

はい、鯔背なブラジルです…。
アマレロのブルボン仕様で登場しました。
"男っぽいブラジル"と言いますか…。
男気があって粋だね!!
とか、その勢いを感じる心意気だったり、風情とか情緒みたいなこと感じた時の雰囲気みたいな…。
パパッと表現するのは難しいですが、作り手の、"根性"とか、"がむしゃら"さがヒシヒシと伝わってくる感じ…。
きっと、こんなところでしょうかねぇ。
はい、ということで、エースで4番!?
中尾ファミリーが手がける、カタンドゥーバ農園のイエローブルボンです。
20kgのメタルパックに入った、セミウォッシュドなので新鮮そのものアイテムです!!
おかげで、フレッシュさが抜群なので、生豆の香りもバツグンですよ~っ!!
ボクのお奨めローストは、フルシティです。
まずは、そっと優しく撫でられているように、カカオやキャラメルみたいな香りがカップから漂ってきます。
そして、コテコテの深煎ファンの心を、ギュ~っと掴んで離さないほどの、バニラ系の甘さと、ビターチョコの苦さが効いた焼き具合です。
そして、そして、後味には、ドライフルーツ系の雰囲気も合体して、とてもダイナミックなシロップ感を醸し出してくれると思います。
特に、ゆっくりと冷めはじまると、その味わいがハッキリと出てきますので、そこもお楽しみポイントです!!
めっきり小粒系では、ないのですが…。
だからこその、しっかりしたカカオフレーバーに、パワフルでしっとりとしたバニラチョコの風味に仕上がっている!?
のだと、きっと実感していただけると思っています。
また、これからの季節に活躍する、アイスコーヒーとしても断然お奨めです。
ちなみに、ですが…。
マイルドでまったりと仕上がる"水出しコーヒー"よりは、直接氷にあてながら"お湯で作るアイスコーヒー"が、ボク好みでした。
ストロングでダークなインパクトが、イイ感じです。
Brasil Cerrad Bourbon Classico Semi-Washed / ブラジル セラード ブルボン・クラシコ
お米に新米・古米があるようにコーヒーにも新豆(ニュークロップ)・古豆(オールドクロップ)があります。
ニュークロップは、オールドクロップに比べて香りや味などで力強さを持っており、スペシャルティコーヒーとして、とても人気があります。
通常、市場に出回るのが収穫し、その年の年末から年明けになるブラジル産コーヒーを新鮮な状態でどこよりも早くお届けいたします。
カカオフレーバーを中心にキャラメルやキャンディ又はシロップを感じます。
特に収穫して数ヶ月間の新鮮な時期には蜂蜜の香りが出る事もあります。
今までの実績から見てもブルボン種は毎年安定的に優れた味を出しています。
一番摘みは鮮度が非常に高いので、香り・味、ともに強く出ます。
深煎りでも特長は残ります。

【詳細データ】
[農園名]カタンドゥーバ
[生産者]ナカオ・ファミリー
[生産地]ミナスジェライス州セラード地域
[栽培品種]ブルボン・アマレロ
[標高]1,150m
[平均気温]23℃
[開花時期]9月-10月
[収穫時期]7月
[精製処理]Semi-Washed(水洗式)
[スクリーン]SC-16/18
<<<焙煎豆での補足事項>>>
■お奨めロースト:フルシティ
■内容量:ハンドピック、焙煎度合の水分蒸発等により、生豆時のグラム数から10~30%目減りします。
■賞味期限:煎豆で1ヶ月程度です。(挽豆時は、7~10日間)
■飲頃期間:煎豆で2~15日間です。(挽豆時は、2~3日間)
■保存方法:密閉容器等に入れて、冷暗所等お奨めします。
また、高温多湿時は冷蔵、1ケ月後は冷凍がお奨めです。
|
<<<生の豆での補足事項>>>
■状態:焙煎をしていない、生豆のままの状態です。
■加工:ハンドピックは行っておりませんので、小石や木片、コンクリート等が混入している場合があります。
■保存方法:高温多湿を避けた、冷暗所等でお願いします。
また、梅雨期や猛暑日等は低温冷蔵等をお奨めします。
■備考:生豆卸業を兼ねております。
※生豆卸業:2.4キロ以上ほしいっ!!
|
 |
 |
こちらの商品は、化粧箱ギフトのラッピング加工が可能です!
■内容量/生豆時300グラム入り(煎豆時240~270グラム)です。
■仕様/珈琲豆専用のアルミパック(バルブつき)にお入れして、化粧箱にてラッピングします。
■加工料金/別途300円です。
■ご注文方法/ご注文時に「300gギフト」をお選びくださいねぇ!!!
|